メカニック(フォーム)も治します
身体を効率よく動かすにはフォームが大切です
スポーツの世界では、このフォームの事をメカニックと言ったりします
この仕組みが力を生む、この仕組みがスピードを生む
この仕組みのことをメカニックと言ったりフォームと言うのです
日本で暮らしていると、日常生活でも勤務中でも
他国の生活に比べて座っている時間が長いのだそうです
人間の身体は立っているか寝ているかに合わせて作られているので
座る姿勢が得意では無いのです
座る時間が長ければ長いほど健康を害するという説もあります
なので被害が少なくなるよう正しい座り方をするべきなのです
尻で座るのではなく、裏モモで座りましょう
そのためにはイスに深く座る必要があります
ブランコや鉄棒の上に座る時、
尻で座らず裏モモで身体を支えていたと思います
深く座り身体を前傾しましょう
身体の前方に重心を置くのです
その姿勢は長時間持たなくてすぐに疲れてしまうと思います
それは身体の限界なのです
限界を感じる方が無理しすぎないので良いのです
フォーム・メカニックは大切です
スポーツでも日常生活でもゲームでも楽器演奏でも
なんでも基本的な姿勢があり
それが出来ることが上達の第一歩です
治療の際、身体の動きも指導しているので
興味のある方は受診してみませんか?
☆各種SNSやってます。
facebookページ https://www.facebook.com/godhandyuesensei
X(旧twitter) https://twitter.com/jet_daikichi
公式Line https://lin.ee/Ya5zPUW