筋肉が固いのは力が抜けないから|聖蹟桜ヶ丘の整体 湯江鍼灸接骨院

湯江鍼灸接骨院

トピックス

筋肉が固いのは力が抜けないから

腰や肩そして首周辺の筋肉が固くなってしまってつらい

そういう主訴の患者が多いのですが

この筋肉が固くなっている現象

筋肉の質が変化して固くなっている訳では無いのです

殆どの場合は筋肉が脱力できずに強く緊張しているだけです

では、なぜ緊張してしまうのか?

身体の使い方の癖があり、その癖に合わせて骨格が歪んでしまうと

その歪んだ骨格でも機能を正常に近い状態に維持するために

本来使う必要ない場面でも筋肉を作動させてしまうのです

例えば片腕に重い物をぶら下げて歩いたとします

重いものが地面に付かないように身体を反対側に傾けて歩くと思いませんか?

傾けるために普通に歩く時と違う筋肉を使いますよね

骨格が歪んでいると身体は傾いてしまいがちなので

歪んでいる方は常に筋肉が緊張している可能性が高いのです

なので筋肉を単純に緩めるだけでは

原因が取り除けていないので筋肉はすぐに緊張してしまうのです

骨格の歪みを整えつつ、筋肉を緩めることが大切です

もちろん身体の使い方も改善する必要があります

他院に通っているが中々状態が改善しないという方

セカンドオピニオン的に受診してみませんか?

整体・鍼灸そしてマッサージを組み合わせて

今の状態に必要な治療を判断して施術しています

お待ちしております

 

☆各種SNSやってます。
facebookページ https://www.facebook.com/godhandyuesensei
X(旧twitter) https://twitter.com/jet_daikichi

公式Line    https://lin.ee/Ya5zPUW

ページトップへ戻る