内臓からも腰痛は起きる|聖蹟桜ヶ丘の整体 湯江鍼灸接骨院

湯江鍼灸接骨院

トピックス

内臓からも腰痛は起きる

腰痛は、骨や筋肉の不具合だけではなく

内臓や自律神経の不調でも発症します

内臓の不調という信号を脊髄に伝えた時に

その脊髄の筋肉や体表を担当する神経にも伝わってしまうことで

筋肉や体表に痛みや不快感として現れるのです

特に消化器官の不調は腰痛を起こしやすいです

尿管結石も腰痛を引き起こします

身体を鍛えるなら、筋肉だけではなく

内臓の健康も気にかけましょう

内臓が働きやすくなるには

骨格の調整も大切です、内臓の配置も整えるべきです

整体・鍼灸そしてマッサージを織り交ぜて

内臓が働きやすく、そして筋肉も使いやすくなるように

少しずつ身体を変化させてゆきましょう

低周波や光線療法、運動療法も取り入れているが

中々改善しないと考えているなら

セカンドオピニオン的に

違うアプローチを試してみませんか?

お待ちしております

 

☆各種SNSやってます。

facebookページ https://www.facebook.com/godhandyuesensei
X(旧twitter) https://twitter.com/jet_daikichi

公式Line    https://lin.ee/Ya5zPUW

ページトップへ戻る