鏡の中の自分
膝が痛い人が多いです
膝というのは、かなりしっかりしている関節なのですが
一度バランスを崩すと調子を取り戻すのに時間のかかる関節でもあります
膝を診るときに注意するのが、関節が壊れているのか否か?
原因は膝の関節自体にあるのか否か?
膝の周りの筋肉は、どんな状態か?
骨盤の歪みがあるか?
膝の関節を捻ったり、打撲したなど直接原因になるような事はあるか?
当院に来る患者の多くは、整形外科や他の接骨院から流れてきた人
他院で膝自体の治療を行っているはずだと考え
膝以外の原因を探すことが多いです
骨格の歪みによって膝の関節に負担がかかりすぎてパンク
身体の使い方が不自然なせいで膝周辺の筋肉が炎症を起こして痛む
この2つのパターンが凄く多いです
整体や鍼灸、マッサージを駆使して
この不具合を治して行きます
鏡を見た時に自身の身体が傾いていたり
両脚を見た時に両脚の形が違っていませんか?
違っていたら症状が出る前に受診しましょう
☆各種SNSやってます。
facebookページ https://www.facebook.com/godhandyuesensei
X(旧twitter) https://twitter.com/jet_daikichi
公式Line https://lin.ee/Ya5zPUW