首が痛いという人が多いようです 2025/04/08 今日は首から背中を傷めたという方が多く来院しました 実は、この時期 首周辺に疲れがたまっている方が多いのです 首と腰は繋がっています 首の疲れがギックリ腰の原因になることも 腰の疲れが首を傷める原因になることもあります 首が痛いのに腰の治療をしたり 腰が痛いのに首や腕の治療をすることもあります 大切なのは 痛いところを治療する、ではなく 痛くなる原因を治療す... >>続きを見る
ギックリ腰は早めに治療すべきです 2025/04/07 ギックリ腰が急増しています 予防しましょう 準備体操をするのです 本格的な体操じゃなくても良いのです 身体を揺さぶったり、深呼吸をしたり 布団の中でも良いです、何かする前に必ず身体に準備させましょう 身体に触れたり、声をかけるのも有効です 「どっこらしょ」「せーの」とかでも構いません 自分に声をかけてあげましょう それでもギクッときてしまったら 落ち着くのを... >>続きを見る
身体中に遊びを作ろう 2025/04/04 身体には適度な隙間や、たわみ、しわ等が必要です そう遊びが必要なのです 身体中の皮膚が、しわが無いほどパンパンに張っていたら 指を曲げるだけで皮膚が破裂してしまいます 関節も骨同士に隙間が無いと動けません 腸や血管、神経にたわみが無かったら少し動いただけで切れてしまいます 余裕を持ちましょう きっちりし過ぎずに余裕を持ちましょう 治療は身体に余裕が出来るよう... >>続きを見る